旨いものを求めて東奔西走
千早店の敷田です。 たいてい休日には美味なるものを求めてをふらりと自転車に乗っております。 そう、鹿児島に行くのも結局のところ、黒豚とんかつを食べんがためなのです。
さて、この日は北九州は小倉にあるカレー屋さんまでひとっ走り。

今年は暖冬傾向?
この週末になりようやく冷えこんきましたが、この日の気温は15~20度。 ウィンドブレーカーもウィンドベストも必要ない陽気でしたのでこちらのウエアをチョイス。
それに組み合わせるはマビックのコスミックエリート・サーモビブニッカー(税込価格¥21,600-)
防風ではありませんが裏起毛で保温性があり、個人的に10度前後まではこれで十分です。
ニーウォーマーの脱着で温度調整する季節を過ぎた晩秋から初冬にかけて、そして春先には重宝しています。
マビックの特徴でもあるエルゴ3Dパッド、密度や厚みの異なる複数のパッドを組み合わせてあります。
旧来の3Dパッドは内側に向かって凸な構造になっていますが最近では逆に外側に凸構造をとっています。
合わせて肌に触れる部分の凹凸も極力減らし、シワになりにくくすることで擦れも最小限に抑えられます。
画像では分かりにくいですが多少の雨なら弾きます。
こちからはMサイズを着用しています。
裾の部分の締め付けはやや強いのでふくらはぎが発達している方は
膝下をカバーするように着用すると良いでしょう。
どちらかといえばニッチな部類に入る商品ですのでメーカー在庫も少なめです。
ご興味のある方はこちらもお急ぎを。
この冬は平年よりも気温が高い傾向にあるとのことですので これらのアイテムの活躍機会も増えそうです。