汗汗フェスタご参加いただき有難うございました!
暑い夏!
そして
熱い夏!!
そんなカラッと晴れた晴天の中、
熱い熱いMTB(マウンテンバイク)レースイベント「汗汗フェスタ」が行われました!!!
簡単に汗汗フェスタがどんなイベントなのかと言いますと、、!
汗汗フェスタ
山口県千畳敷で行われた汗汗フェスタは
MTBを使用し、規定のコース(約4キロ)を3時間以内に何周できるかを競うレースイベントです。
個人の部
チームの部
Ebikeの部
3つに分かれ競われます。(レース中は同タイミングで走ります)
各チーム参加者は、ピットエリアでテントやブースを設置して、
チームの休憩所として使用したり、交代する場所として使用します。
MASAYAブースもしっかりテントを建てて、
個人耐久やチームで3時間耐久に参加するメンバーが交代できるよう、
ブースを設置。
皆さん楽しく談笑しつつ、試走をしたりゼッケンを付け合い戦いの準備をして、、
いざスタートラインへ!
上級者から前の方に整列し、定位置にMTBを並べスタート時間を待ちます、
ブース周辺エリアを1周回る短縮コースをバイクの船頭ありで周り、
もう一度スタートラインを切ると皆さん、トップスピードでスタートラインを切っていきます!
何となんと今回、先頭を走って引いていただいたのは、
東京オリンピック日本代表「山本幸平」選手
オリンピック選手とコースを走れる、、!それだけでもとても夢がありますね。
森を抜け最後の地獄の坂を登り切りジャンプ台をクリアするとスタートラインに戻ってきます、
アップダウンのあるコースは満足度1000点!
ちなみに、MTB初心者TOMOは全力へっぴりごしでジャンプ台をクリア、、笑
写真で見るととても綺麗に着地してますね、、!!!😂(次はもっと飛ぶぞ!!!)
ちなみに、上級者の方は素早くカッコ良くジャンプ台を通過していきます。
MTB中級者になる日は来るのでしょうか、乞うご期待!?!?
個人3時間耐久では一人の選手が3時間以内に何周回れるか!
チームの場合、2〜3名のチームで交代しつつ何周回れるかで順位を決めます。
こちらは個人の部で参加した奥村店長
こんなに水分補給が似合う方はいないでしょう笑
全力で走り・全力で楽しむ!MTBの祭典は最高なイベントでした!
イベントだからこそ、会えた方やお話できた方、
そしてイベントの準備や撮影にご協力いただいた方本当に有難うございました!
また来年!熱いイベントでお会いしましょう!
(さて、MTB練習するか)
TOMO
◆MASAYAのストックリスト
本店・千早店のバイクストックはこちらをチェック
◆WEBSTORE
〜8/31までサイクルウェアセール中です!
是非この機会にGETしてみてください!
SALEページはこちら
MASAYAの WEBSTOREはこちら!
厳選した自転車が楽しくなるアイテム、
サイクルウェア・フレームなどなど取り扱っています!